top of page


1952年福岡県久留米市生まれ
産能大学経営情報学部卒
日本デザイナー学院インテリア科卒業
日本ファイナンシャルプランナー協会AFP
自己啓発達人の会「ジコタツ」主宰
福岡県・佐賀県・大分県商工会連合会エキスパートバンク登録講師
え~るピア久留米LLアドバイザー登録講師
佐賀県生涯学習センター・アバンセ登録講師
☆能力開発歴34年。2002年7月第1回「ジコタツ」自己啓発達人の会発足。
主に、中小企業の社員教育で講師として研修・講演に活躍中。
※23年目、連続通算643回「ジコタツ」開催。
この間制作したCDは連続214枚に及ぶ。
著作は現在、既刊本「成功学23の法則」新刊本「デジタルAIの人間関係術」を
2冊アマゾンより発行中です。
現在、2022年8/10「ジコタツ」20周年を達成し、第3ステージ2025.7/9を目指している。
成功は姿勢とその心構え!
THINK POSITIVE ENJOY TODAY!
実績紹介
2001年からは社名を「ノムラ能力開発研究所」に改名する。
経営理念は「共に学び、共に成長し、共に達成する」で
新時代の人材教育のニーズに応えるため、新システムの研究と開発に取り組む。
☆2002年7月10日、第1回自己啓発の達人の会「ジコタツ」を久留米で開催。
その後、佐賀・福岡・大分・北九州で開催し通算で610回を達成し現在継続中(R 5. 6月現在)
2003年1月「ジコタツ」主催の「鎌田勝特別講演会」を久留米で開催。
2004年5月「郵政公社九州支社・コンプライアンス研修」に講師として出講。
2004年9月「独立行政法人国立東佐賀病院看護師研修」に出講。
2005年11月「NBCラジオ佐賀、満腹ワイドラジDONぶり」に出演。
2005年11月「久留米市安武公民館主催・土曜塾」(人間学)の講師として出講(9年間連続)
2007年1月より北九州市内企業へ専門家派遣講師として5回出講。
2007年7月社団法人大川青年会議所「次代の経営意識」講演会へ講師として出講。
2007年11月TKC経営革新セミナー(佐賀はがくれ荘)講師として出講。
2008年1月久留米東倫理法人会モーニングセミナー講師として出講。
2008年2月有田ロータリークラブ例会卓話講師として出講。
2008年3月住友生命佐賀支社労働組合管理職者研修講師として出講。
2008年5月小郡ライオンズクラブ例会卓話講師として出講。
2008年8月社団法人建設業協会佐賀主催経営者研修会講師として出講。
2008年8月佐賀銀行有田町駅前支店主催経営者研修会講師として出講。
2008年9月ジャパネットたかた「ジコタツ」学習会によるスタジオ見学会を実施。
2009年3月有田ロータリークラブ例会卓話講師として出講。
2009年5月「雄友会」例会講演・ホテルニューオータニ佐賀出講。
2009年10月「アフラック佐賀支社・アソシエイツ会研修」講師として出講。
2009年11月「上甲晃文化講演会」in久留米「ジコタツ」開催。
2010年3月20日鹿児島県の「やねだん」視察ツアーを「ジコタツ」で主催。
2010年5月22日佐賀銀行大川支店主催講演会出講。
2010年8月1日「田中真澄講演会」in久留米「ジコタツ」主催で開催。
2010年11月20日「ジコタツ」100回記念「元気の出る野村隆講演会」開催。
2011年10月15日秋の「可能思考」野田豊(サクラみそ食品会長)講演会開催。
2012 年5月26日(土)唐津市浜玉町春秋会(老人会)講演会出講。
2012年6月13日(水)10周年目となる120回目の「ジコタツ」学習会を開催。
2012年6月18日(土)読売新聞朝刊に「ジコタツ」学習会が記事として掲載。
2012年7月20(金)西日本新聞社朝刊に「ジコタツ」学習会が記事として掲載。
2012年7月20日(金)有田焼万華鏡&窯元視察ツアーを「ジコタツ」で主催。
2012年9月14日(金)くーみんテレビで「ジコタツ」取材ニュース放映。
2012年10月13日(土)「ジコタツ」10周年記念世界初有田焼万華鏡開発者
・石川慶蔵×「ジコタツ」コラボ講演会開催。
2012年12月1日久留米商工会議所ニュース12月号にノムラ能力開発研究所が掲載。
2013年1月1日~1月5日くーみんテレビ年賀状で「ジコタツ」が放映。
2013年3月24(日)佐賀県中小企業団体中央会主催講演会・講師として出講。
2013年3月29(金)佐賀県農業共済組合連合会組合長研修会・講師として出講。
2014年3月26日(水)多久ライオンズクラブ例会・講師として出講。
2014年5月17日(土)心ときめく「可能思考」ピアノライブ&講演会開催。
2014年6月18日(水)春日コミュニティセンター(佐賀市)講演会出講。
2014年11月5日(水)武雄中央ライオンズクラブ例会・講師として出講。
2014年11月14日税理士法人TACS主催講演会・講師として出講。
2014年12月19日(金)筑後市古島公民館デイサービス「可能思考」講演会出講。
2015年2月3日(火)久留米中央ロータリークラブ例会卓話・講師として出講。
2015年4月22日(水)佐賀県鹿島商工会議所・新入社員研修(一日)講師として出講。
2015年5月16日(土)上甲晃講演会「志」に生きる!「ジコタツ」主催講演会開催。
2015年6月26日(金)佐賀情報ビジネス・職業訓練研修・講師として出講。
2015年7月3日(金)筑後市島田公民館・高砂会主催講演会出講。
2015年7月7日(火)(株)明治屋食品新入社員研修・講師として出講。
2015年7月10日(金)久留米市大橋町コミュニティセンター主催講演会出講。
2015年7月14日(火)(株)明治屋食品新入社員研修出講。
2015年7月22日(水)(株)明治屋食品新入社員研修出講。
2015年8月18日(火)(有)大木装美社員研修出講。(1年目)
2015年10月29日(木)佐賀県小城市役所職員研修・「可能思考」講演会出講。
2016年2月20日(土)筑後市尾島公民館・老人会主催「可能思考」講演会出講。
2016年3月28(月)・29(火)(株)明治屋食品新入社員研修出講。
2016年4月15日(金)佐賀県鹿島商工会議所主催・新入社員一日研修出講。
2016年4月21日(木)大川商工会議所主催・新入社員研修出講。
2016年4月27日(木)北野稲数公民館・「可能思考」講演会出講。
2016年6月1日(水)北野生涯学習センター・「可能思考」講演会出講。
2016年6月21日(火)久留米商工会議所・女性会「可能思考」講演会出講。
2016年8月2日(火)有限会社大木装美年間社員研修出講。(2年目)
2016年9月7日(水)パソコンスクールPCワークス職業訓練一日講座出講。
2016年10月14(金)パソコンスクールPCワークス職業訓練一日講座出講。
2016年10月17(月)鹿島商工会議所・経営支援専門家派遣出講。
2016年10月26(水)鹿島商工会議所・第2回経営支援専門家派遣出講。
2016年11月10日(木)筑後市福祉センター・「可能思考」講演会出講。
2016年11月16日(水)パソコンスクールPCワークス職業訓練一日講座出講。
2016年11月25日(金)小城市生涯学習センター・ドゥイング三日月「可能思考」講演会出講。
2016年12月29日(木)株式会社山万・社員研修講演会出講。
2017年1月17日(火)筑前町コスモスプラザふれあいホール・しあわせ学級講演会出講。
2017年1月23(月)鳥栖商工会議所・女性会新年会講演出講。
2017年2月28日(火)久留米市安武コミュニティセンター・高齢者学級講演会出講。
2017年3月30日(木)31日(金)株式会社明治屋食品新入社員研修出講。
2017年4月14日(金)鹿島商工会議所・新入社員研修出講。
2017年4月25日(火)大川商工会議所・新入社員激励会出講。
2017年5月1日発行久留米商工会議所ニュースに新作「成功のタイムマシーンCD」掲載。
2017年5月10日(水)久留米市長門石コミユニィティセンター政治啓発講演会出講。
2017年5月20日(土)有限会社佐賀情報ビジネス社員研修出講。
2017年5月26日(金)伊万里有田法人会記念講演会出講。
2017年6月7日(水)10年連続120枚目の「ジコタツ」オリジナル記念CD発表。
2017年7月7日(金)株式会社ピーエスー三菱久留米工場・安全大会講演会出講。
2017年7月20(木)アフラック佐賀支社アソシエイツ会講演会出講。
2017年8月10日(木)株式会社山万企業講演会出講。
2017年8月22(火)有限会社大木装美年間社員研修(3年目)
2017年9月13日(水)宮の陣公民館「健康学級」講演会出講。
2017年11月3日小郡市生涯学習センター「これから10年~新しい生き方・考え方」講演会出講。
2017年12月16日(土)中小企業庁佐賀県よろず支援拠点
「お客様づくりに成功する販売心理学7つの鍵」講演会出講。
2018年1月26日(金)小城市生涯学習センター晩成大学講演会出講。
2018年2月20日(火)吉野ヶ里町教育委員会主催ふれあい大学講演会出講。
2018年3月29(木)30(金)31(土)株式会社明治屋食品新入社員研修出講。
2018年4月23(月)大川商工会議所新入社員激励会出講。
2018年5月14日(月)みやま市教育委員会・文化協会総会教育講演会~
テーマは「シニア世代の生き方~希望に向かって今を生きる!」
2018年6月15日(金)小城市小城町女性学級主催講演会・ゆめぷらっと小城多目的ホール
テーマは「これから10年~新しい生き方考え方」出講。
2018年6月23(土)吉野ヶ里町教育委員会主催講演会出講。
テーマは「地域力」を高めるコミュニケーションとは?~大人が変われば子供が変わる~
2018年6月24(日)久留米市西国分コミュニティセンター西桜会講演会出講。
2018年8月7日(火)久留米市大橋町コミセン女性会講演会・これからの人生の生き方考え方。
2018年8月9日(木)有限会社大木装美年間社員研修(4年目)
2018年8月10日(金)株式会社山万社員研修出講。テーマ「素直な心になるために」
2018年8月30日(木)ミラサポ専門家派遣講師登録。
2018年9月12日(水)佐賀県三根町教育委員会・「みやき塾」講演会出講。
テーマ「希望を持って未来を語る」これからの新しい人生の生き方・考え方。
2018年10月2日佐賀県商工連合会専門家派遣エキスパートバンク講師登録。
2018年10月30日佐賀県有田町生涯学習センター有田町婦人の家講演会出講。
テーマ「これからの時代の生き方・考え方を考える&女性のためのお金の話し」
2018年11月1日福岡県商工連合会専門家派遣エキスパートバンク講師登録。
2018年11月16日(金)小城市生涯学習センター・ドゥィング三日月晩成大学講演出講。
テーマ「一年の終わりと新年を迎えるために」~人生100歳時代の生き方・考え方~
2018年11月25日(日)三潴町北清松公民館主催講演会出講。
テーマ「笑顔で明るく楽しく生きる!」~これからの人生の生き方・考え方~
2019年3月1日大分県商工連合会専門家派遣エキスパートバンク講師登録。
2019年3月9日(土)日本紙加工産業労働組合第30回記念講演出講。
テーマ人生の生きき方について~「凡人の成功学とは?」
2019年4月1日、2日、3日株式会社明治屋食品新入社員研修出講。
2019年4月18日大川商工会議所新入社員研修出講。
2019年6月9日株式会社おとなの縁束7周年記念講演会出講。
2019年6月21日津福町公民館主催講演会出講。テーマ「人生の生き方考え方」
2019年8月4日三養基町第62回東津地区成人講座・講演会出講。
2019年9月3日(木)有限会社大木装美年間社員研修出講。(5年目)
2019年11月17日佐賀県小城市長主催講演会へ講師として出講。
2020年1月8日久留米市長門石コミュニティセンター主催講演会出講。
2020年3月30(月)31(火)4月1(水)株式会社明治屋食品研修出講。
2020年4月24日(金)大川商工会議所会員企業新入社員研修出講。
2020年9月10日小郡市生涯学習課主催セミナー出講。
たなばた学游倶楽部・はつらつ教養講座「生きがいある人生」~幸せになる7つの秘訣~
2020年9月15日(火)有限会社大木装美企業研修6年目出講。
2020年9月17(木)久留米市祐誠高等学校ヒューマンシップⅡ講義出講。
2020年10月6日(火)佐賀県小城市牛津老人大学主催講演会出講。
2020年10月23日(金)久留米市立牟田山中学校中3講演会出講。
・テーマ「社会人になる前に知っておきたい大切なこと」
2020年12月1日(火)久留米中央ロータリークラブ例会講話出講!
・テーマ「コロナによる激変に生きる!」パート1
2020年12月8日(火)久留米中央ロータリークラブ例会講話出講!
・テーマ「コロナ後の世界展望」パート2
2020年12月18(金)佐賀商工会議所研修会出講。
・テーマ:大変革時代の「顧客創造の心理学」研修。
2021年3月30日~4月1日久留米市内企業研修出講。
2021年4月20日大川市商工会議所第63回新入社員激励大会出講。
2021年5月13日久留米市祐誠高等学校ヒューマンシップⅡ授業出講。
2021年7月9日久留米市祐誠高等学校ヒューマンシップⅠ授業出講。
2021年10/8佐賀商工会議所会員限定セミナー出講。
・テーマ:必勝の生き残り戦略~「zoom営業の効果的な活用法」
人づくり、お客様づくり。
2021年10月20日久留米市城島町浮島校区コミュニティセンター
・テーマ:生き甲斐ある人生!(人生の生き方・考え方)
2021年12月16日大川商工会議所第1回議員定例会講演会へ出講。
・テーマ「元気力エネルギーで会社が元気になる人財育成とは?」
2022年2月3日(木)牛津老人クラブ連合会主催講演会出講。
・テーマ:アフターコロナの生き甲斐ある人生の生き方・考え方!
2022年4月19日(火)大川商工会議所新入社員激励大会出講。
2022年6月24日(金)久留米市祐誠高等高校ヒューマンシップⅠ出講。
2022年8月10日(水)20周年記念「ジコタツ」特別講演会開催。
2022年10月15日(土)日本FP協会SG久留米学習会出講。
2022年11月8(火)北野町高砂会講演会出講。
2022年12月6日嬉野市民センター講演出講スタジオ録画収録。
2022年12/15(木)柳川市立昭代第二小学校PTA総会講演会出講。
2023年1月27日(金)佐賀商工会議所研修会へ出講。。
2023年3月15日(水)北野町千代島公民館・千代島なかよし会講演出講。
2023年4月19日(水)大川商工会議所新入社員研修出講。
2023年7月4日(火)小城市牛津町老人クラブ連合会主催講演会出講。
2023年7月7日(金)久留米市祐誠高等学校出講予定。
2023年9月12日(火)有限会社大木装美第48期年間研修会スタート。
2024年2月13日(火)道の駅うきは一日社員研修出講。
2024年4月19日(金)大川商工会議所新入社員激励大会出講。
2024年5月23日(木)久留米市京町女性の会講演会出講。
2024年5月24日(金)久留米市高良第7校区老人会講演会出講。
2024年6月13日(木)久留米市荘島町コミュニティセンター講演会出講。
2024年7月5日(金)ピーエスコンストラクション株式会社久留米工場安全研修会出講。
2024年7月10日(水)22周年記念LIVEジコタツ開催!
2025年1月15日(水)23年目の新年度のキックオフLIVEジコタツ272開催!
2025年1/28(火)有限会社大木装美研修10年目のキックオフ出講!
2025年4/17(木)10年連続大川市内新入社員研修会出講!
2025年5/31(土)田主丸総合老人センター講演会出講!
2025年6/29(日)久留米市内福祉会の大会講演へ出講!
☆2025年7/9(水)ジコタツ23年記念講演会&発表大会開催予定。
※(2025ビジョン実現&10ヵ年プロジェクト達成完結へ)
※23年間かけて遂にオリジナルの「ジコタツラーニングシステム」を完成へ!
その他の主な事業内容としては、
□「ジコタツ」メソッド・独自のラーニングシステムを開発。
「可能思考・成功学」に基づく経営指導及び販売促進。
・「目標達成技術」・「行動管理技術」・「人間力向上技術」の3つの技術で結果を出す。
・福岡県・佐賀県・中小企業専門家派遣講師。
□「講演会・社員研修」&新「ジコタツ」システムの提供。
☆「成功学に基づく目標達成セミナー」
☆「経営者・リーダーのための実践成功学セミナー」
☆「人間力向上実践成功学セミナー」
☆「成果を上げるための顧客創造の心理学セミナー」
□「可能思考」と「志」を中心に据えることで人生とビジネスを成長させる。
「成長と達成」をテーマとして現在活躍中。
※講演・研修のお問い合わせはコチラよりどうぞ!
bottom of page